こんにちは。
プリン大好き、あやぞぅです。
今回ご紹介するのは、こちら。
メイトーのなめらかプリン(薫るももソース)です。
コンビニで見つけて、かなり気になったので買ってみました。
カスタード系のプリンに桃ソースってかなり意外な組み合わせだなーと思って。
メイトーのなめらかプリンについては、スタンダートななめらかプリンと、いちごのとちおとめの果汁を使ったなめらかプリンの2種類レビューしています。
メイトーのなめらかプリンをレビュー。食べてみた感想は…超ふわとろ!
メイトーの冬限定なめらかプリンをレビュー。食べてみた感想は…とちおとめのいちごソースが美味しい!
どちらも美味しかったので、今回のももソースも期待出来ると思います♪
では、早速いってみましょう~
<スポンサーリンク>
基本情報
販売元:協同乳業株式会社(メイトーHP)
内容量:105g
エネルギー:記載なし
原材料名:生乳、卵、植物油脂、砂糖、ももソース(砂糖、もも果汁)脱脂粉乳、果糖、デキストリン、洋酒、乳等を主要原料とする食品、香料、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)酸味料、クチナシ赤色素、甘味料(スクラロース)
希望小売価格:記載なし。(私は120円ほどで購入しました)
参考URL:なし。(HP上に商品の記載なしのため。)
※なめらかプリン(薫るももソース)についての記載はHP上にありませんでしたが、なめらかプリン商品紹介ページはありました。
協同乳業株式会社(メイトー)は、なめらかプリンやホームランバーなどで有名な会社。
協同乳業株式会社は、牛乳、ヨーグルト、チーズなどといった乳製品や、アイス、デザートなどを製造している会社です。
協同乳業=メイトーという名前が有名ですが、メイトーは協同乳業の商品ブランド名だそうです。
メイトーの商品は、スーパーやコンビニでよく見かける人が多いのではないでしょうか?
有名な商品としては、ホームランバーやなめらかプリン、農協牛乳などがあります。
|
(出展:www.meito.co.jp/nokyo-milk/
メイトーHPより)
個人的にはホームランバー以上に農協牛乳が…!
子供の頃、牛乳と言えばコレだったので、すごく懐かしいです♪
なお、メイトーのプリンはなめらかプリンが有名ですが、それ以外のシリーズもあります。
なめらかプリン以外もレビューしていますので、よろしければこちらもどうぞ。
メイトーの熊本和栗プリンをレビュー。食べてみた感想は…栗そのもの!
メイトーの万次郎かぼちゃプリンをレビュー。食べてみた感想は…なめらかかぼちゃプリン!
メイトーの秩父 和メープルプリン をレビュー。食べてみた感想は…やさしい甘さに癒されるプリン。
メイトーのキャラメルプリンをレビュー。食べてみた感想は…コーヒーソースが美味しい!
普通のなめらかプリン+ももソースで構成されている商品。
蓋を開けると、こんな感じです。
普通のなめらかプリンと同じで、かなりとろとろ、柔らかいことがよくわかります。
色も普通のなめらかプリンと変わらず~…きれいなクリーム色です。
一口すくって食べてみると…
ふわとろ&なめらかな食感。
すっごく美味しいです♪
食感は普通のなめからプリンと一緒。
味に関しても、普通のなめらかプリンとほぼ一緒でクリームブリュレっぽい甘さがあるなーという感じです。
でも、ちょっとだけ、桃の風味もするような…しないような…
そもそも、ももソースってどんな感じで入ってるんだろう?と思ったら、パッケージに書いてありました。
ちょっと見えにくいですが、下にももソースが入ってるんですね!
でも、表面の方まで上がることもあるみたいですね。
だから、ほんのり桃風味がしたのかも~とちょっと思いました。
とはいえ、基本的には、上の部分は普通のなめらかプリンという感じです。
なめらかプリン、いつ食べてもホント美味しいですね。
このふわとろ感とクリームブリュレっぽい甘さはかなり好きです。
幸せな気持ちになります~^^
<スポンサーリンク>
桃とクリームの組み合わせは…意外と合う!
下の方まで食べ進むと、ももソースが出てきます。
以前、いちごソースの入ったなめらかプリンは食べたことあるけど、ももソースってどうなんだろう…と正直思いました。
いちごソースは想像つくけど、ももソースってなかなか想像つかないですよね…
そんなことを思いつつ、ももソース&プリンの状態で食べてみると…
意外と美味しい!
プリン部分だけ食べるよりも、若干さっぱりとした印象になります。
プリン+ももソースってアリなんだなと思いました。
これはこれで美味しいなーという感じ。
ですが、以前食べたいちごソースの方が、正直美味しいです。
個人的には、こういうのも悪くないかな?くらいの印象です。
期間限定のなめらかプリン、過去にもいろいろ…今後も楽しみ♪
なめらかプリンは、期間限定でいろいろな種類の商品を出しているようです。
なめらかプリンのブランドサイトには過去に売り出された商品の数々が…
(出展:www.namepuri.com/products.html
メイトーHPより)
今回食べたももソースや以前食べたいちごソースなどはここには載っていませんが…
それを踏まえたら相当いろいろな種類があったんだろうなと思います。
いろいろな味があってかなり面白いですよねー
今後も新商品が出たらチェックしたいなと思いました。
まとめ
以上、なめらかプリン(薫るももソース)のレビューでした。
ももソースは意外でしたが、なかなか美味しかったです。
そして、メイトーのなめらかプリンはやっぱり美味しいなーと改めて感じました。
ちょっと変わり種プリンが食べたい方は是非食べて頂ければと思います。
ごちそうさまでしたーー^^
【関連記事】
メイトーのその他のプリンのレビューはこちらからどうぞ。
なめらかプリン
メイトーのなめらかプリンをレビュー。食べてみた感想は…超ふわとろ!
メイトーの冬限定なめらかプリンをレビュー。食べてみた感想は…とちおとめのいちごソースが美味しい!
メイトーのなめらかプリン(メロンソーダ風ソース)をレビュー。食べてみた感想は…
メイトーのなめらかプリン(ほろ苦キャラメルソース)をレビュー。食べてみた感想は…たっぷりソースが美味しい!
それ以外のプリン
メイトーの熊本和栗プリンをレビュー。食べてみた感想は…栗そのもの!
メイトーの万次郎かぼちゃプリンをレビュー。食べてみた感想は…なめらかかぼちゃプリン!
<スポンサーリンク>